Wonderful Days ~気の向くままに~
鉄道擬人化小説と公共交通系評論をやってるサークルの中の人のブログ。基本的に同人イベント参加関係と擬人化で取り扱ってる鉄道のニュース記事がメインでございます。他にもいろいろ暗躍してるけど、多分それはそっちに何かがあるはずです…。
2009.05.12
今回LTS2の行き帰りにスタッフP氏と一緒にCDを聞いていたんですよ。
行きはLTS2で流すBGMの最終調整かねて。
帰りは、P氏が持っていた同人CDを流していました。
#アンケートで何人かに聞かれましたが、LTS2のBGMはほとんど濱澤所有のものです。一部スタッフの所有物ですが。ちゃんとCD買ってるので、趣味といえば趣味。苦手な音楽のCDを買うほど裕福ではないです。
で、今回に限らず、P氏とドライブに行くと必ずといっていいほど、P氏が購入してきた同人CDをかけるのですが、そのときに毒説突っ込みまくりの展開になるのですよ。
私が(マテ。
で、そのときの結論が。
「Webかどっかで、同人CDの批評コーナーとかやったらいいんじゃないか?」
となったのですよ。
いや、やるのは自由に出来るのですが、その際に問題なることが。
著作権の問題じゃないよ?
というわけで、ここからが本題です(長いな)。
行きはLTS2で流すBGMの最終調整かねて。
帰りは、P氏が持っていた同人CDを流していました。
#アンケートで何人かに聞かれましたが、LTS2のBGMはほとんど濱澤所有のものです。一部スタッフの所有物ですが。ちゃんとCD買ってるので、趣味といえば趣味。苦手な音楽のCDを買うほど裕福ではないです。
で、今回に限らず、P氏とドライブに行くと必ずといっていいほど、P氏が購入してきた同人CDをかけるのですが、そのときに毒説突っ込みまくりの展開になるのですよ。
私が(マテ。
で、そのときの結論が。
「Webかどっかで、同人CDの批評コーナーとかやったらいいんじゃないか?」
となったのですよ。
いや、やるのは自由に出来るのですが、その際に問題なることが。
著作権の問題じゃないよ?
というわけで、ここからが本題です(長いな)。
P氏はM3とかコミケとか、あっちこっちの即売会に行って同人CDを仕入れてくるのですよ。
ある意味慣れてるから、なんとなくどれ買ったらよさげかってのはわかるそうです。
が。
私自身は同人音楽をやってるサークルをほとんど知らない。
そして、どうやって探しに行けばいいのかわからないのです。
コレが同人誌だったら。
即売会のパンフレットかって、読んでみて、絵柄とか書いてある内容とかで大体めぼしがつくんですよ。
同人誌は本で、パンフレットも本だから。
コミケのカタログとカタロムの違いって、カタログは一期一会のサークルを探すのに便利なんですが、特定のサークルだけを探すのって結構めんどくさい。ぎゃくに、カタロムは特定のサークルを探すのにはとっても便利なんですが、一期一会の新人発掘ってこれ以上ないくらいめんどいですよ。
(特定のサークル=例えば、サークル名はわかってるサークルとか、作家検索とか)
音楽の場合、その作品が好みかどうかは、紙のパンフレット見てもわからないのですよ。
音楽のジャンルもいろいろあります。そのジャンル内でさらに好みは分かれます。
そういうのは、紙では表現できないんですよね。
結局はその音楽を聴かないと。
で、P氏に言ってみたところ、「ニコ動でM3で検索すればいろいろ出てくる」と。
確かにそうですね。
でも、これは結局のところ、ニコ動アカウントを持っている上に、サークルがアップしてあることが条件なので、サークルがアップしてくれないことには結局わからないと。まあ、ニコ動以外にもサイトを持っていて、そっちにアップしている人も多いでしょうが・・・。それにしたって、そのサークルを知らないと聞きようがない。
同人音楽の発掘に便利な方法ってなんかないでしょうか。
個人的には、こういう同人音楽即売会には、デモ盤カタログを作ってほしかったりします。
(視聴コーナーとかがその役目を果たしてると思うのですが…)
コミティアの音楽部でしたっけ?初音ミクオンリーでしたっけ?
サイトに全サークルのデモ音源作って公開してたのって。
同人音楽は荒削りながらも、結構光るところが多いので好きなんですよ。
まあ、荒削りゆえに、「ここもう少しこうしたらもっとよくなるのにー!」ってのが多くて、そこをメッタ切りにしているのですが(やめれ。本人に感想送ればといわれるのですが、結局P氏所有なので、どこに感想送っていいのか。
同人って一見お断りな雰囲気はあるんですけど、同人音楽ってその傾向強くならざるを得ない即売会システムだなと。なんか損だと思うんですよ。自分がイベントやるわけじゃないんですけど、好きなものとしては、ネ。何とかならないかなと。
ある意味慣れてるから、なんとなくどれ買ったらよさげかってのはわかるそうです。
が。
私自身は同人音楽をやってるサークルをほとんど知らない。
そして、どうやって探しに行けばいいのかわからないのです。
コレが同人誌だったら。
即売会のパンフレットかって、読んでみて、絵柄とか書いてある内容とかで大体めぼしがつくんですよ。
同人誌は本で、パンフレットも本だから。
コミケのカタログとカタロムの違いって、カタログは一期一会のサークルを探すのに便利なんですが、特定のサークルだけを探すのって結構めんどくさい。ぎゃくに、カタロムは特定のサークルを探すのにはとっても便利なんですが、一期一会の新人発掘ってこれ以上ないくらいめんどいですよ。
(特定のサークル=例えば、サークル名はわかってるサークルとか、作家検索とか)
音楽の場合、その作品が好みかどうかは、紙のパンフレット見てもわからないのですよ。
音楽のジャンルもいろいろあります。そのジャンル内でさらに好みは分かれます。
そういうのは、紙では表現できないんですよね。
結局はその音楽を聴かないと。
で、P氏に言ってみたところ、「ニコ動でM3で検索すればいろいろ出てくる」と。
確かにそうですね。
でも、これは結局のところ、ニコ動アカウントを持っている上に、サークルがアップしてあることが条件なので、サークルがアップしてくれないことには結局わからないと。まあ、ニコ動以外にもサイトを持っていて、そっちにアップしている人も多いでしょうが・・・。それにしたって、そのサークルを知らないと聞きようがない。
同人音楽の発掘に便利な方法ってなんかないでしょうか。
個人的には、こういう同人音楽即売会には、デモ盤カタログを作ってほしかったりします。
(視聴コーナーとかがその役目を果たしてると思うのですが…)
コミティアの音楽部でしたっけ?初音ミクオンリーでしたっけ?
サイトに全サークルのデモ音源作って公開してたのって。
同人音楽は荒削りながらも、結構光るところが多いので好きなんですよ。
まあ、荒削りゆえに、「ここもう少しこうしたらもっとよくなるのにー!」ってのが多くて、そこをメッタ切りにしているのですが(やめれ。本人に感想送ればといわれるのですが、結局P氏所有なので、どこに感想送っていいのか。
同人って一見お断りな雰囲気はあるんですけど、同人音楽ってその傾向強くならざるを得ない即売会システムだなと。なんか損だと思うんですよ。自分がイベントやるわけじゃないんですけど、好きなものとしては、ネ。何とかならないかなと。
PR
Post your Comment
同人音楽試聴
はじめまして。同人音楽研究会の中の人です。
今回は同人系の文脈なのでHNで書かせてください。
同人音楽の試聴ですが、「とにかくリンクを回ってWebを探す」のが早道です。ニコニコ動画は「ニコニコ動画に上げている傾向の人」というのがどうしてもありますので、同人音楽**全体**を見渡すには早道とは言えません。
で、確か"Sound Catalog"って企画が立ち上がっているはずです。
サークルの参加を集めて、同人音楽をぎっしり詰め込んだ試聴DVDをリリースするという計画です。立場上「この企画の筋が良いかどうか」についてはお答えしかねますが……少なくとも言えることとして、企画タイトルも含めて21世紀初頭までに存在したGMLのサウンドカタログ企画の正当な後継者(の一人)とは言えるはずです。
この企画に類似した企画として、「同人音楽.books」(同人音楽同好会さん)ってのもありました。
……最終的には、ともかく慣れですね。私も同人音楽の全体像をそこそこ見渡せるようになるまで、ざっと3年~かかりました。
今回は同人系の文脈なのでHNで書かせてください。
同人音楽の試聴ですが、「とにかくリンクを回ってWebを探す」のが早道です。ニコニコ動画は「ニコニコ動画に上げている傾向の人」というのがどうしてもありますので、同人音楽**全体**を見渡すには早道とは言えません。
で、確か"Sound Catalog"って企画が立ち上がっているはずです。
サークルの参加を集めて、同人音楽をぎっしり詰め込んだ試聴DVDをリリースするという計画です。立場上「この企画の筋が良いかどうか」についてはお答えしかねますが……少なくとも言えることとして、企画タイトルも含めて21世紀初頭までに存在したGMLのサウンドカタログ企画の正当な後継者(の一人)とは言えるはずです。
この企画に類似した企画として、「同人音楽.books」(同人音楽同好会さん)ってのもありました。
……最終的には、ともかく慣れですね。私も同人音楽の全体像をそこそこ見渡せるようになるまで、ざっと3年~かかりました。
Re:同人音楽試聴
あかみさま
コメントありがとうございます。
やはり、リンクをたどるのが近道ですか…。
ニコ動だと偏るってのは気づいていたのですが、他に簡単に検索する手段が浮かばなかったので。
SoundBooks、同人音楽.Booksですね。両方についてはこれから調べてみます。こういう企画もののほうが、初心者はとっつきやすいと思うのですが、どうなんでしょうか。ネットがなくても聞けるという意味においてかなり需要があると思うのですが。
あとは慣れか…。精進します。
コメントありがとうございます。
やはり、リンクをたどるのが近道ですか…。
ニコ動だと偏るってのは気づいていたのですが、他に簡単に検索する手段が浮かばなかったので。
SoundBooks、同人音楽.Booksですね。両方についてはこれから調べてみます。こういう企画もののほうが、初心者はとっつきやすいと思うのですが、どうなんでしょうか。ネットがなくても聞けるという意味においてかなり需要があると思うのですが。
あとは慣れか…。精進します。
カレンダー
カテゴリー
最新コメント
[09/11 anny0fann]
[09/08 コーチアウトレット]
[08/19 浜松北高生]
[08/27 Sarasa]
[05/03 要崎 紫月]
最新記事
(06/15)
(06/12)
(06/06)
(06/02)
(05/28)
最新トラックバック
プロフィール
ブログ内検索
アーカイブ
忍者アナライズ